まま、かいもん??
エイトが言う
「まま、かいもん??」には深い意味が込められています。
「がんばってすくうるいってるねん」
4月から行き始めたスクールも早数回。
随分慣れてきたんですが、泣かなかったのは今のところ
初回のみ。。
あとは全部泣いてます。
先生の話によると8ママが送って行って一人にされてから30分くらいは泣いているらしいです。
「これでもましになってん」
んで8ママはなんとか泣かせまいとしてエイトに
「ママちょっと買い物行ってくるからその間エイトは先生とかしこくして待っててな」と何回も行きに言ってるそうです。
そんなのが続いたからエイトの中では
買い物=ママと離れて一人にされる
というイメージがついているようで
エイトが
「まま、かいもん???」と聞いているのは
「ひとりにされるん?」という意味も含んでいます。
ここ最近、何か出かける用意をしていると必ず
「まま、かいもん???」と聞いてきます。
あとスクールに通い始めてから
「だっこしてー」とか
「えいともいっしょにうえいくー」とか言いながら8ママ、8パパに以前よりもベタベタ甘えるようになりました。
なんかちょっとかわいそうな気もしますが、これも修行ですね。
「かわいい子には旅をさせろ」です。
「なかんようにがんばるわ」
そんなスクールですが、エイトには半専属の先生が居るみたいです。
一人だけ男性で結構歳がいってる方が先生で居るみたいですが、一番エイトの面倒を見ていてくれているらしく、エイトもこの先生と遊んでいることが多いみたい。
8ママが去って泣いている間もこの先生になだめられてる様子。
エイトいわく
「じいちゃんせんせー」らしい。
関連記事