エイト的危機回避術

えいと(8パパ)

2008年02月05日 17:36

あと2日でエイトも2歳。
2歳直前ともなると色々悪知恵も働くようで・・・。

「おこってもむだやぞ」
さすがに2歳前ともなるとこれは良いこれは悪いの区別がちょっとずつですがついてきます。
いわゆるイタズラも悪いとわかっていてしているようです。

んで悪いことをすると決まって怒られるのですが、怒られるという危機的状況を回避する術も
身につけてきました。

これ数か月前からやるのですが、これがエイト的危機回避術のようです。

「しろめー」


怒られると必ず白目をむいて目をパチパチと瞬きします。

「ほら、おもろいやろ」



「がまんせんでええって」



「おもしろかったらわらったらええやん」


怒っている当人(8パパか8ママ)が笑うまでこれを続けます。

目の前でこれをやられた8パパや8ママは笑ってしまい、怒るどころではなくなります。

んなわけで危機的状況を脱出。

あんまりやると目に良くなさそうなので辞めさしたいんですが、怒るのをやめるのも出来ないし。
困ったもんです。。

関連記事