オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2008年04月25日

沖縄旅行3日目

沖縄旅行最終日もエイトはまたまた超早起き。6時過ぎに起床。
エイトは起きると絶対に8パパを起こすので8パパも強制起床。。
沖縄旅行3日目
「きょうでおわりかー。はやいなー。」

帰りの飛行機がお昼過ぎの便だった為、そんなに時間はありません。
そんなわけで、まずは首里城へ。

沖縄旅行3日目

沖縄旅行3日目


かなりドタバタで首里城を見た後は、国際通りへお土産を買いに移動。
国際通りに着く手前にエイトは車中で早くもお昼寝開始。

んなわけで国際通りは終始エイトを抱きかかえながらお土産物を見てました。

でレンタカーを返し、空港へ。
空港で昼食を取ったのですが、これが出てくるのが非常に遅くて、手荷物検査場を通過したのはフライトの10分前。
免税店で買ったものは、手荷物検査場を通過してから受け取ります。

んなわけで最後は飛行機乗るまでダッシュでした・・・。

最後が象徴するようにかなりハードな3日間でした。
多分移動時間がかなりあったと思います。

そんなわけでMAPに色を塗ってみました。
沖縄旅行3日目
1日目:赤色
2日目:青色
3日目:緑色


1日目と2日目がかなり移動距離が長いです。
もうちょっと効率の良いスケジュールが組めたかもなぁ?

かなりハードでしたがその分楽しかったし、エイトとJ君も楽しんでいたのでとても良かったです。

ちなみにエイトは帰りの飛行機は離陸した瞬間に寝て、関空に着陸してもまだ寝てました。
やっぱり疲れたんでしょうね。

J君パパとは毎年恒例にしよう!ってことになってるので来年もまたどこかに行きたいと思います。

[おまけ]
美ら海水族館で買ったお土産
沖縄旅行3日目


美ら海水族館では館内の各水槽毎に以下のような美ら海観察ガイドというリーフレットを手に入れることが出来ます。
結構しっかりした厚手の紙に印刷されていて無料!
全部集めると16種類。

沖縄旅行3日目


せっかくなので集めて、ショップでそれを収納する専用のクリアファイルが売ってたので買いました。

沖縄旅行3日目


イルカショーで特別に?もらったシールはこれ。
一緒にファイルに入れてあります。
沖縄旅行3日目


ちゃんとファイリングするとちょっとした図鑑みたいになって、エイトは帰ってからも結構これを見てます。





同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
沖縄旅行最終日
リブレガーデンホテル~沖縄旅行2009-3日目~
沖縄の台所 ぱいかじ~沖縄旅行2009-3日目~
ネオパークオキナワ~沖縄旅行2009-3日目~
古宇利大橋~沖縄旅行2009-3日目~
美ら海水族館~沖縄旅行2009-3日目~
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 沖縄旅行最終日 (2009-09-04 18:48)
 リブレガーデンホテル~沖縄旅行2009-3日目~ (2009-09-03 19:07)
 沖縄の台所 ぱいかじ~沖縄旅行2009-3日目~ (2009-09-02 19:22)
 ネオパークオキナワ~沖縄旅行2009-3日目~ (2009-09-01 19:38)
 古宇利大橋~沖縄旅行2009-3日目~ (2009-08-31 18:14)
 美ら海水族館~沖縄旅行2009-3日目~ (2009-08-27 18:31)

この記事へのコメント
移動距離がすごいハードな旅行だったんですね。
もう沖縄制覇ですね★

でもホテルもステキだったし、いろんな所に行けて
バッチリ充実してて羨ましい限りの旅行です…。

まだ水族館行ったことないので、是非行ってみたいです。
いつかハルトを連れて!!
From あんにん at 2008年04月27日 08:46
この写真
めっちゃかわゆす(o´∀`人o)
From 青みかん青みかん at 2008年04月28日 16:28
>あんにんさん

はい、超ハードでした。
けどまだまだ制覇には程遠いです。

水族館はオススメですよー。
大人も子供も楽しいです^^

また行きたいと思います。


>青みかんさん

こんにちは。
ありがとうございます!
チビでもやっぱり沖縄は楽しいみたいです。
From えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2008年04月28日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo