2006年10月06日
歩行器の高さ設定
先週からエイトをちょくちょく歩行器に乗せていますが、なかなか動き回ってくれません


「いろいろあそべておもろいわー」
歩行器に乗るのは随分慣れてきているのですが、自分の足を使えば進むということがまだ理解できないようで、ずーっとジっとしてただひたすらおもちゃで遊んでます

「うーーん、なんでやろ?」
高さの設定が違うのかな?とも思い始めました。
今の高さはエイトが乗ると膝がちょっと曲がった状態で地面に足が着きます。

ちょっと低いのかな?と思って高くすると次はギリギリ足が着く状態。
これでは地面を蹴れないと思い、やっぱり元の高さに。

そんなことを繰り返してるうちにおもちゃに飽きて、えびぞりになってグズりだす
仕方無しに一旦降ろして、ご機嫌をとって再度挑戦するも結果は同じ

多分高さの設定は合ってると思うねんけどなぁ・・・。
慣れの問題かな?
焦らずじっくりやっていこうと思います。

「いろいろおもちゃがついてるねん」
「うーーん、なんでやろ?」
高さの設定が違うのかな?とも思い始めました。
今の高さはエイトが乗ると膝がちょっと曲がった状態で地面に足が着きます。
「なんかぱぱがたかくしたりひくくしたりしてはるわ」
ちょっと低いのかな?と思って高くすると次はギリギリ足が着く状態。
これでは地面を蹴れないと思い、やっぱり元の高さに。
「ねころんでるほうがらくちんやねん」
そんなことを繰り返してるうちにおもちゃに飽きて、えびぞりになってグズりだす

仕方無しに一旦降ろして、ご機嫌をとって再度挑戦するも結果は同じ

「まだこのましーんのつかいかたがようわからんねん」
多分高さの設定は合ってると思うねんけどなぁ・・・。
慣れの問題かな?
焦らずじっくりやっていこうと思います。
by 8パパ at 15:11│Comments(0)
│ベビー服・子供服など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする