オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2006年10月11日

生後8ヶ月

今月7日でエイトは生後8ヶ月になりました。
早いなーオドロキ
生後8ヶ月
「はちかげつになりましてん。うししニコニコ

いつも参考にしているgooベビーによるとこんな感じらしいです。
8ヶ月ってこんな時期-gooベビー
好奇心のかたまりです。手当たりしだい手を出します。おすわりがしっかりして体をねじって後ろにあるものをとろうとしても、倒れません。豆粒のように小さなものも、親指と人さし指をじょうずに向かい合わせ、つまむことができます。両手におもちゃを持っている赤ちゃんに、もう一つおもちゃをさし出してみましょう。片方の一つを落として新しいものをつかもうとします。

記憶力もずいぶんついてきました。赤ちゃんが遊んでいたおもちゃを目の前で隠すと、隠された方向を向いてさがすしぐさをします。

テレビも大好きになります。声を盛んに出します。あるいはじいっと見入ったりします。
そろそろ、はいはいをする赤ちゃんも見られます。はいはいはどんな形であれ、赤ちゃんが自分の力で体を移動する動作です。
ゴロリゴロリと寝返り移動もあります。おすわりのままいざる赤ちゃんもいます。いろいろですが、とても多いのが腹ばい姿勢のまま、手と足を使ってはう動作です。初めは、おなかを支点に時計の針のようにぐるぐる回転しています。そのうち、好きなおもちゃは前にあるのに、体はなぜか後ろへ。こんな動作のあと、足のけりと腕の力でやっと前へ。赤ちゃんの世界が大きく広がる一瞬です。


多少出来ないこともあるけど、その分出来てることもあってまぁ順調と言えるのかな??って感じです。

最近お腹をつけずに腕立て伏せの状態でも余裕ですニコニコ
生後8ヶ月
「ほらみてー、すごいやろ?」


今はとにかく歩行器に慣れるよう特訓中です力こぶ
が、どうも寝転がってうつ伏せでいるのが楽なようで、歩行器に乗せてもすぐにグズグズ言い始めます泣き

生後8ヶ月
「うつぶせやったらあかんの?」


気長にがんばりますパーンチ


同じカテゴリー(成長記録)の記事画像
4歳になりました
自覚
3歳になりました!
ウルトラマン > トミカ
昼寝もそろそろ卒業?
初勝利?
同じカテゴリー(成長記録)の記事
 4歳になりました (2010-02-07 17:37)
 自覚 (2009-02-14 14:17)
 3歳になりました! (2009-02-07 09:03)
 ウルトラマン > トミカ (2009-01-28 18:31)
 昼寝もそろそろ卒業? (2009-01-22 20:05)
 初勝利? (2008-11-20 19:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。
エイト191ヶ月28日♪
20歳まであと309

オム206ヶ月14日♪
21歳まであと170

エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo