2008年02月18日
皆生温泉に行ってきました
週末、エイト一家は鳥取県米子市の皆生温泉に行ってきました。

「おんせんいってきてん」
大阪からは中国道~米子自動車道というルートで3時間ほど。
最初は快調でしたが、米子自動車道はタイヤ規制が出てました。
8パパはスタッドレス履いていたので余裕でした^^
米子自動車道の蒜山高原SAの様子

エイトはこんなに大量の雪を見たのはもちろん初めてだったので「ゆき、こんこん!ゆき、こんこん!」と連発してテンションあがってました。
ここで8パパはテンションが超ダウン・・・。
雪景色を撮ろうと一眼レフを出すと、なんと前日にバッテリーを充電したまま、バッテリーを自宅に残してきたことが発覚・・・。
んなわけで今回の写真は全てコンパクトデジカメで撮りました。

夕方前に宿に到着。
今回の宿は海色・湯の宿 松月
目の前が日本海の宿です。
エイトが居るので露天風呂付客室があるところを探していて、色々なサイトを見た結果ここに決めました。
部屋はこんな感じ

エイトは座椅子が気に入ったようで、部屋中を押したり引っ張ったりして遊んでました。
奥の窓の外が露天風呂。

手前の板に座ると足湯も出来ました。かなり気に入りました。
あと岩風呂もあり。

最上階の大浴場は景色が最高でした。
目の前が日本海。大浴場もめっちゃ空いていたのでエイトも連れて行ってあげました。
んで食事。当然海の幸です。蟹尽くし!

ゆで蟹に焼き蟹など、多分今まで一番蟹食べました。
エイトにも蟹をあげてみたけどあんまり気に入らなかったみたいです。
特に蟹味噌は不味そうな顔して、口から出してしまいました。。
まぁまだチビやしね~。
刺身も出ました。

鳥取牛も出て超お腹いっぱい。
夕食後ちょっと休憩してから貸切露天風呂も料金プランに含まれていたので
樽風呂へみんなで行きました。
エイトは温泉の温度に最初ちょっと戸惑ってましたが、慣れてからはまぁそこそこ気持ちよさそうにしてました。
ただ、外で風呂に入るという行為に少々びびり気味でした。

その後も部屋の露天風呂に入ったりして、次の日に備え早めに寝ました。
今回宿泊した海色・湯の宿 松月はかなり気に入りました。
部屋は綺麗だし、従業員の対応もとても良かったです。
実は夜に部屋でエイトがビールグラスを割ってしまったのですが、急いでフロントに電話するとすぐ駆け付けてくれて「お怪我はございませんでしたか?」と言いながらすぐに掃除機かけてくれました。
8ママもかなり気に入ったので多分また行きます。
オススメです。
山陰・米子・皆生温泉 海色・湯の宿 松月
URL:http://www.shogetsu.co.jp
アクセス:米子自動車道米子ICから約10分
冬場は米子自動車道はタイヤ規制が多いようなのでスタッドレス着用が確実です。
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-4-25地図はこちら
TEL:0859-31-1100
最初は快調でしたが、米子自動車道はタイヤ規制が出てました。
8パパはスタッドレス履いていたので余裕でした^^
米子自動車道の蒜山高原SAの様子
エイトはこんなに大量の雪を見たのはもちろん初めてだったので「ゆき、こんこん!ゆき、こんこん!」と連発してテンションあがってました。
ここで8パパはテンションが超ダウン・・・。
雪景色を撮ろうと一眼レフを出すと、なんと前日にバッテリーを充電したまま、バッテリーを自宅に残してきたことが発覚・・・。
んなわけで今回の写真は全てコンパクトデジカメで撮りました。
「ゆきいっぱいあってうれしいけどさむいわー」
夕方前に宿に到着。
今回の宿は海色・湯の宿 松月
目の前が日本海の宿です。
エイトが居るので露天風呂付客室があるところを探していて、色々なサイトを見た結果ここに決めました。
部屋はこんな感じ
「このいすおもろい」
エイトは座椅子が気に入ったようで、部屋中を押したり引っ張ったりして遊んでました。
奥の窓の外が露天風呂。
手前の板に座ると足湯も出来ました。かなり気に入りました。
あと岩風呂もあり。
最上階の大浴場は景色が最高でした。
目の前が日本海。大浴場もめっちゃ空いていたのでエイトも連れて行ってあげました。
んで食事。当然海の幸です。蟹尽くし!
ゆで蟹に焼き蟹など、多分今まで一番蟹食べました。
エイトにも蟹をあげてみたけどあんまり気に入らなかったみたいです。
特に蟹味噌は不味そうな顔して、口から出してしまいました。。
まぁまだチビやしね~。
刺身も出ました。
鳥取牛も出て超お腹いっぱい。
夕食後ちょっと休憩してから貸切露天風呂も料金プランに含まれていたので
樽風呂へみんなで行きました。
エイトは温泉の温度に最初ちょっと戸惑ってましたが、慣れてからはまぁそこそこ気持ちよさそうにしてました。
ただ、外で風呂に入るという行為に少々びびり気味でした。
「ほっこりするわ~」
その後も部屋の露天風呂に入ったりして、次の日に備え早めに寝ました。
今回宿泊した海色・湯の宿 松月はかなり気に入りました。
部屋は綺麗だし、従業員の対応もとても良かったです。
実は夜に部屋でエイトがビールグラスを割ってしまったのですが、急いでフロントに電話するとすぐ駆け付けてくれて「お怪我はございませんでしたか?」と言いながらすぐに掃除機かけてくれました。
8ママもかなり気に入ったので多分また行きます。
オススメです。

URL:http://www.shogetsu.co.jp
アクセス:米子自動車道米子ICから約10分
冬場は米子自動車道はタイヤ規制が多いようなのでスタッドレス着用が確実です。
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-4-25地図はこちら
TEL:0859-31-1100
by 8パパ at 18:30│Comments(4)
│家族旅行
この記事へのトラックバック
「皆生温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしど...
くちこみブログ集(国内旅行): 皆生温泉 by Good↑or Bad↓【くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2008年03月01日 09:47
この記事へのコメント
おー家族がいたら、そんなこともデケるもんな~。
>バッテリーを自宅に残してきたことが発覚・・・。
ご愁傷さまです。。。
>「ほっこりするわ~」
おっ世界に通用するVサイン
>バッテリーを自宅に残してきたことが発覚・・・。
ご愁傷さまです。。。
>「ほっこりするわ~」
おっ世界に通用するVサイン
From あほん
at 2008年02月18日 19:59

いいなー温泉。
お部屋に露天風呂なんて贅沢なお部屋ですねぇ。。。
エイトくん雪に温泉に座椅子に楽しかったでしょうね。
…って言うかパパママの方が大満足って感じかも!!
旅行なんていつ頃から行けるんだろ?
まだ片道長くて1時間くらいの所しか行ったことないんです。
お部屋に露天風呂なんて贅沢なお部屋ですねぇ。。。
エイトくん雪に温泉に座椅子に楽しかったでしょうね。
…って言うかパパママの方が大満足って感じかも!!
旅行なんていつ頃から行けるんだろ?
まだ片道長くて1時間くらいの所しか行ったことないんです。
From あんにん at 2008年02月19日 11:20
>あほんさん
はい、すっかり忘れていきました。。
充電切れのないように備えて充電してたのに・・・・。
>あんにんさん
この旅館最高でした^^
実は8パパはカニあんまり好きじゃないんです・・・。
8ママは大好きですが。
旅行はうーん。どうでしょ。
エイトは1歳なったばかりの時に初めて行きましたねー。
食べ物がある程度普通食になれば大丈夫なような気がします。
はい、すっかり忘れていきました。。
充電切れのないように備えて充電してたのに・・・・。
>あんにんさん
この旅館最高でした^^
実は8パパはカニあんまり好きじゃないんです・・・。
8ママは大好きですが。
旅行はうーん。どうでしょ。
エイトは1歳なったばかりの時に初めて行きましたねー。
食べ物がある程度普通食になれば大丈夫なような気がします。
From えいと(8パパ)
at 2008年02月19日 16:51

始めまして!ブログ・ヘッドライン編集部と申します。m(__)m こちらの記事が国内旅行くちこみブログ集のランキング上位に入賞しています。つきましては、より多くの閲覧者にご紹介できるように、撮影画像のポップアップ表示を設定しました。(個別URLにオンマウスすると吹き出しで表示されます)ご意向に沿わない場合は解除しますので、お手数ですがその旨ご連絡ください。
From Blog-Headline編集部 at 2008年03月04日 11:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする