2008年05月13日
課題
現在のエイトには課題が山積中。

「みちのりはけわしい・・・」
「みちのりはけわしい・・・」
んなわけで現在のエイトの課題を優先度別に。
【優先度高】
脱おしゃぶり
恥ずかしながら2歳3ヶ月なのにまだ寝るときにはおしゃぶりが離せません。。
よっぽど疲れている時以外はないと寝れないみたいです。
最近は「これ赤ちゃんがするやつやねんでー」と言うとわかってるみたいでなんとか無しで寝ようと努力します。
ベッドの上をグリングリン転がりまわったりしてなんとか耐えてる様子は見せるのですが寝れず・・・。
おしゃぶりをしている姿を見ると「あっ赤ちゃんや!!」って毎回言うようにしてます。
エイトはそれに対して「ちゃうやん!えいとやん!」と毎回言い返しますが、一応恥ずかしいという気持ちはある様子です。
これが今一番プライオリティが高いです。
AM11:00~12:00のグズグズを無くす
ここ2~3ヶ月のエイトは毎日お昼の11:00~12:00の間に眠くなってグズります。
眠たくなるのは仕方がないのですが、時間帯が問題です。
この時間帯はプレスクールやヤマハとバリバリ時間がかぶります。
なので8ママは大変です。
前回のプレスクールは泣きっぱなしだったみたいだし、この前のヤマハ英語教室も途中から眠くなって「かえるー」とダダこねだして手がつけれなくなり(勝手に外に出ていく・・・)結局早退してきたそうです。
クラス一番の問題児にランクインされた模様・・・(笑)
もうちょっと後ろにずれるようにと今8ママは試行錯誤中の様子。
【優先度中】
お箸をうまく持てるよう特訓
最近エイトはスプーンやフォークはほとんど使わずにお箸を使います。
パパやママと一緒がいいみたいです。
外食した時に子供用の器とともにフォークとスプーンが出されると店員さんに「これちゃうやん!こっちやん」とお箸を指さしながらツッコミを入れます。
現在はグーでお箸を持って器近くに口を持って行って流し込む感じで使ってますが、やっぱりちゃんとした持ち方を教えたい。
けど、8パパも8ママもそんなに持ち方がキレイではないんです。
んなわけで思案中。
【優先度低】
トイレトレーニング
最近たまーーに「おちっこ」って言っておまるに座ることがあるのですがまだまだ。
まぁこれはゆっくりやれば良いかなぁ?と勝手に思ってます。
10カウント完成
最近8パパとお風呂で1~10まで数える練習をしてます。
かなり数えられるようになってきているのですが、4(よん)と8(はち)がいまいちおぼえれない様子。
とりあえず8は覚えさせないと・・・。

「ぱぱにあかちゃんっていわれるしおしゃぶりはなんとかせんとあかんなー」
とにかく優先度高いやつは早いとこなんとかしないとなぁ。
【番外編】
左打ちに変える
まだ野球をやるとは決まってないけど、今は右打ちでバットを持つ手が逆なのでいっそのこと左打ちにしてやろうと考えてます。

「さっかあやるかもしれんからひだりきっくもれんしゅううしとこ」
【優先度高】

恥ずかしながら2歳3ヶ月なのにまだ寝るときにはおしゃぶりが離せません。。
よっぽど疲れている時以外はないと寝れないみたいです。
最近は「これ赤ちゃんがするやつやねんでー」と言うとわかってるみたいでなんとか無しで寝ようと努力します。
ベッドの上をグリングリン転がりまわったりしてなんとか耐えてる様子は見せるのですが寝れず・・・。
おしゃぶりをしている姿を見ると「あっ赤ちゃんや!!」って毎回言うようにしてます。
エイトはそれに対して「ちゃうやん!えいとやん!」と毎回言い返しますが、一応恥ずかしいという気持ちはある様子です。
これが今一番プライオリティが高いです。

ここ2~3ヶ月のエイトは毎日お昼の11:00~12:00の間に眠くなってグズります。
眠たくなるのは仕方がないのですが、時間帯が問題です。
この時間帯はプレスクールやヤマハとバリバリ時間がかぶります。
なので8ママは大変です。
前回のプレスクールは泣きっぱなしだったみたいだし、この前のヤマハ英語教室も途中から眠くなって「かえるー」とダダこねだして手がつけれなくなり(勝手に外に出ていく・・・)結局早退してきたそうです。
クラス一番の問題児にランクインされた模様・・・(笑)
もうちょっと後ろにずれるようにと今8ママは試行錯誤中の様子。
【優先度中】

最近エイトはスプーンやフォークはほとんど使わずにお箸を使います。
パパやママと一緒がいいみたいです。
外食した時に子供用の器とともにフォークとスプーンが出されると店員さんに「これちゃうやん!こっちやん」とお箸を指さしながらツッコミを入れます。
現在はグーでお箸を持って器近くに口を持って行って流し込む感じで使ってますが、やっぱりちゃんとした持ち方を教えたい。
けど、8パパも8ママもそんなに持ち方がキレイではないんです。
んなわけで思案中。
【優先度低】

最近たまーーに「おちっこ」って言っておまるに座ることがあるのですがまだまだ。
まぁこれはゆっくりやれば良いかなぁ?と勝手に思ってます。

最近8パパとお風呂で1~10まで数える練習をしてます。
かなり数えられるようになってきているのですが、4(よん)と8(はち)がいまいちおぼえれない様子。
とりあえず8は覚えさせないと・・・。
「ぱぱにあかちゃんっていわれるしおしゃぶりはなんとかせんとあかんなー」
とにかく優先度高いやつは早いとこなんとかしないとなぁ。
【番外編】

まだ野球をやるとは決まってないけど、今は右打ちでバットを持つ手が逆なのでいっそのこと左打ちにしてやろうと考えてます。
「さっかあやるかもしれんからひだりきっくもれんしゅううしとこ」
by 8パパ at 19:13│Comments(2)
│子育て日記
この記事へのコメント
この前のバッティングもカッコヨカッタですね♪
確かに握りは逆ですね(笑)でも始めって結構逆に握るんですよね(^_^;)
僕も初めは逆でした(笑)
でも今は右打ちです。
でも左とか後で得したりするんですよね(>_<)
確かに握りは逆ですね(笑)でも始めって結構逆に握るんですよね(^_^;)
僕も初めは逆でした(笑)
でも今は右打ちです。
でも左とか後で得したりするんですよね(>_<)
From イチロー at 2008年05月13日 20:46
>イチローさん
こんにちは。
そうなんです。最初は結構逆が多いみたいです。
エイトもいとこも逆に持ってます。
けどやっぱり左の方がいいですよね~。
こんにちは。
そうなんです。最初は結構逆が多いみたいです。
エイトもいとこも逆に持ってます。
けどやっぱり左の方がいいですよね~。
From えいと(8パパ)
at 2008年05月14日 17:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする