2008年10月22日
エイト感激
ちょっと前に8ママが読んでいる雑誌に子供向けのおもちゃや服などがいっぱい載ってて、そのうちの一つにエイトは釘付けになってました。

「えいとにどんぴしゃやってん」
「えいとにどんぴしゃやってん」
載ってるのを見つけた瞬間に「えいとこんなのがいいーー」と言いだしたそうです。
で8パパが帰ってくるなりその雑誌を持って来て「ぱぱーこんなんかってーー」と言ってくる始末。
そんなエイトのハートをガッチリキャッチした一品はこれ
こんな風にして車内で遊ぶオモチャです。
エンジン音も何段階か出るし、ブレーキ音、ウインカーの光と音、ハザードランプなどなかなか本格的。

これで遊ばせておけば車内でもかなりお利口にしてるのでは?と思い購入することにしました。
※最近エイトは車内でもチャイルドシートから降りたがるので手を焼いています。
前のシートとシートの間から走っている景色がみたいようなのです。
雑誌に載っていた取扱先はactus kids store(アクタスキッズストア)
確か伊丹空港のACTUS(アクタス)にもKIDSコーナーがあったはずだと思い、週末に行ってきました。
んなわけで伊丹空港へ。
着いて早々キッズストアに直行。
ありました!
が、現在品切れ中とのこと。あったのはサンプルのみ。
この時たまたまエイトは昼寝中だったので大きな混乱なくショップをあとにしました。
で帰ってPCをつけてactus kids storeのオンラインショップを見てみるとこっちも品切れ。
うーん。弱った。
「ひょっとしたら他にも扱っているとこあるかも?」と思い検索してみると結構ありました。
でAmazonで購入。
速攻で届きました。
箱を開けて商品を見たエイトは「わーーー!ありがとーーー!」と超感激。
よっぽど欲しかったみたいです。
「ありがとう」と「ごめんなさい」は8パパや8ママが言いなさいと促さないとなかなか言わなかったのですが、今回は自然に「ありがとう」が出たようです。
まだ実際に車に装着してはいないのですが、エイトは室内で毎日遊んでます。(これが結構うるさくてTVの音が聞こえにくかったりする)
今週末に車に装着して走ってみる予定。
さてどれだけおとなしくなるか??
actus kids airport(アクタスキッズエアポート)
URL:http://www.actuskids.com
TEL:06-6840-7700
営業時間: 11:00~20:00
住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港(伊丹)4F(アクタス大阪空港店内)
で8パパが帰ってくるなりその雑誌を持って来て「ぱぱーこんなんかってーー」と言ってくる始末。
そんなエイトのハートをガッチリキャッチした一品はこれ
こんな風にして車内で遊ぶオモチャです。
エンジン音も何段階か出るし、ブレーキ音、ウインカーの光と音、ハザードランプなどなかなか本格的。

これで遊ばせておけば車内でもかなりお利口にしてるのでは?と思い購入することにしました。
※最近エイトは車内でもチャイルドシートから降りたがるので手を焼いています。
前のシートとシートの間から走っている景色がみたいようなのです。
雑誌に載っていた取扱先はactus kids store(アクタスキッズストア)
確か伊丹空港のACTUS(アクタス)にもKIDSコーナーがあったはずだと思い、週末に行ってきました。
んなわけで伊丹空港へ。
着いて早々キッズストアに直行。
ありました!
が、現在品切れ中とのこと。あったのはサンプルのみ。
この時たまたまエイトは昼寝中だったので大きな混乱なくショップをあとにしました。
で帰ってPCをつけてactus kids storeのオンラインショップを見てみるとこっちも品切れ。
うーん。弱った。
「ひょっとしたら他にも扱っているとこあるかも?」と思い検索してみると結構ありました。
でAmazonで購入。
速攻で届きました。
箱を開けて商品を見たエイトは「わーーー!ありがとーーー!」と超感激。
よっぽど欲しかったみたいです。
「ありがとう」と「ごめんなさい」は8パパや8ママが言いなさいと促さないとなかなか言わなかったのですが、今回は自然に「ありがとう」が出たようです。
まだ実際に車に装着してはいないのですが、エイトは室内で毎日遊んでます。(これが結構うるさくてTVの音が聞こえにくかったりする)
今週末に車に装着して走ってみる予定。
さてどれだけおとなしくなるか??

URL:http://www.actuskids.com
TEL:06-6840-7700
営業時間: 11:00~20:00
住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港(伊丹)4F(アクタス大阪空港店内)
by 8パパ at 19:11│Comments(0)
│おもちゃ、絵本、DVDなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする