オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年01月07日

ミッションインポッシブルPart.2

エイトの風邪、随分マシになりました。熱も下がり、あとは咳のみ治れば完璧って感じです。
んなわけで昨日の続き。
ミッションインポッシブルPart.2
「しんどいんのんなおったで」


▽この記事のテーマソング(Mission impossible2)


昨夜(23日)はミッション完遂間近でエイトのまさかの抵抗にあい中断したのですが24日は早朝より動き出しました。

まずは8ママが昨日にあげてリビングにそのまま置いてあった「トミカとプラレールの街セット」を隠す。

そして8パパとエイトが起きて1階に降りてきました。
するとキョロキョロしながら

エイト 「でんしゃとくるまのやつはー?どこいったん??」
8パパ 「昨日エイトがサンタさんとの約束破ったからサンタさんが持って帰ったよ」

エイト 「びえーーーーーーーん(号泣)」

8パパ 「エイトがサンタさんとの約束破ってんやろー?」
エイト 「びえーーーーーーーーん(T_T)」
8パパ 「んじゃそのチュッチュ今からサンタさんに返したら?パパがサンタさんに渡しとくから」
エイト 「びえーーーーん(と泣きながらおしゃぶりを差し出す)」


待ってましたとばかりにサンタさんとのホットラインであるドアフォンを8ママが取り、部屋の外へ。
同時におしゃぶりも隠す。

8ママ 「サンタさんまた来たよーー」

24日の午前中にして既に2回目のサンタ来訪。
持って来てくれたプレゼントはこれ。
これは8パパ・8ママからのプレゼントです。

ミッションインポッシブルPart.2
DX おでかけ立体マップ(トミカ付)


箱を開けるとカバンが入ってます。
ミッションインポッシブルPart.2


これを開くとこうなります。
ミッションインポッシブルPart.2

ミッションインポッシブルPart.2

収納出来てめっちゃ便利

号泣していたエイトは一気に泣きやむ。

ここで追い討ちをかける。

8パパ 「サンタさんチュッチュ持って帰っちゃったよ」
エイト 「いいねん。えいともうちゅっちゅやめるねん」

そしてお昼。
いつもなら昼寝をするのですがこの日はその時間になっても一向に寝ようとせず、遊んでいたらしい。
が夕方になって眠気がピークに達したみたいで、しばらくは「ちゅっちゅー」と言ってたらしいけど、すぐにおしゃぶりなしで寝た(落ちた?)ようです。

で、夜。
これで夜もおしゃぶりなしで寝れればミッション完遂。

クリスマスイブと言うことで8パパはケーキを買って早めに帰宅しました。

ミッション・インポッシブルPart.3に続く

赤ちゃんミッション・インポッシブルシリーズ
2009/01/06 ミッションインポッシブルPart.1
2009/01/07 ミッションインポッシブルPart.2
2009/01/08 ミッションインポッシブルPart.3


同じカテゴリー(おもちゃ、絵本、DVDなど)の記事画像
明けましておめでとうございます!
6人目の刺客
超能力者???
リピーター
チェブラーシカ - Cheburashka
Back to Baby
同じカテゴリー(おもちゃ、絵本、DVDなど)の記事
 明けましておめでとうございます! (2010-01-08 17:31)
 6人目の刺客 (2009-06-09 17:15)
 超能力者??? (2009-05-28 16:18)
 リピーター (2009-05-12 20:01)
 チェブラーシカ - Cheburashka (2009-04-09 17:28)
 Back to Baby (2009-03-13 19:32)

この記事へのコメント
ミッション、進んでますね~!(^^)!
8パパママの手際の良さもチームワークバッチリですよね(*^^)v
もう、あとひと踏ん張り!!
エイトくんどうなったのかな~???気になる~???
From reef at 2009年01月08日 14:46
>reefさん

引っ張ってしまってすいません。。
次回で完結しまーす^^
From えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2009年01月08日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo