2006年04月21日
保健所の方が訪問
一昨日の昼間に保健所の方が息子の様子を見に訪問してくれました。

そして色々な事を教えてくれました。
そして色々な事を教えてくれました。
1.抱き方
そろそろ首が座って来ているので、起きている間は縦抱きしてあげるようにとの事。
あぐらをかいてその上に座らせ、一緒にTVを見たりと同じ目線で色々なものを見せてあげるのがいいそうです。
ずっと寝てばかりだと天井ばかり見てるので、この時期は色々見せてあげてくださいとのことでした。
2.うつぶせに寝かす
これも首の座りを早くするには有効なようです。
またうつぶせに寝かし、普段触れない部分を触ってあげて体のあらゆる部分を触られるのに慣らすことも大事とのこと。
3.お風呂の時間帯
寝る2時間以上前が良いそうです。
お風呂から冷めるのに2時間以上かかるそうで、直後に寝かすと暑いのでなかなか寝つきが良くないみたい。
ちょっと早めに入れるようにします。
色々勉強になります
そろそろ首が座って来ているので、起きている間は縦抱きしてあげるようにとの事。
あぐらをかいてその上に座らせ、一緒にTVを見たりと同じ目線で色々なものを見せてあげるのがいいそうです。
ずっと寝てばかりだと天井ばかり見てるので、この時期は色々見せてあげてくださいとのことでした。
2.うつぶせに寝かす
これも首の座りを早くするには有効なようです。
またうつぶせに寝かし、普段触れない部分を触ってあげて体のあらゆる部分を触られるのに慣らすことも大事とのこと。
3.お風呂の時間帯
寝る2時間以上前が良いそうです。
お風呂から冷めるのに2時間以上かかるそうで、直後に寝かすと暑いのでなかなか寝つきが良くないみたい。
ちょっと早めに入れるようにします。
色々勉強になります

by 8パパ at 17:12│Comments(0)
│子育て日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする