オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2006年05月08日

変化

最近、色々変化が出てきました。
夜は寝る

(1)夜は随分長い間寝てくれるようになった
ここ3日ほど、夜は長い間寝てくれるようになりました。
以前は計ったように3時間おきに起きて泣いてミルクを要求していたのですが、最近は5時間くらい寝てくれます。
夜中に起きるのも1回のみなので楽になってきました。

昼間は寝ない

(2)昼間あんまり寝なくなった
逆に昼間が寝てくれなくなりました。
以前はミルク飲むとすぐ寝てくれたのですが、なかなか寝てくれません。
抱いていると寝てくれるのですが、ベットに置くとめちゃくちゃ泣いてまた抱くってのが永遠にループしますガーン

夜が楽になった分、昼間が超大変になってきました。
GW中は自分も家に居たのでまだマシでしたが、今日からは奥さん一人。
大変だぁ~ガーン

同じカテゴリー(子育て日記)の記事画像
4歳初の散髪
フィリップに夢中
休日のたこ焼き率
8キック復活
持て余す
スキージャンプStyle
同じカテゴリー(子育て日記)の記事
 4歳初の散髪 (2010-02-22 17:31)
 フィリップに夢中 (2010-01-12 17:08)
 休日のたこ焼き率 (2009-06-30 17:56)
 8キック復活 (2009-06-17 17:28)
 持て余す (2009-05-20 19:04)
 スキージャンプStyle (2009-04-02 19:47)

この記事へのコメント
こんばんは。
息子さん、だいぶ大きくなったみたいですね。
夜長く寝てくれるようになるとママもだいぶ楽になりますもんねー。
ちなみにうちの子もこの時期抱っこしてると永遠に寝続けてました。ただ、置くとすぐに起きちゃうってところもそっくり。
私はご飯のしたくも洗濯も掃除もほとんどしないで1日過ごすことがよくありました。
「家事もろくにできなくて、だめだわ!」とか思っちゃうとノイローゼになっちゃうので「ずーっと抱っこしてられるなんて今のうちだけだわー。掃除なんて、洗濯なんて1週間まとめてやりゃいいわ」くらいの気持ちで子育てに没頭するのがよいそうです。(前にぐちったら助産師さんに言われました)
ちなみに私はこの言葉を鵜呑みにしすぎて母親から「おまえは育児ニートだ」と言われましたが。
From アヤ at 2006年05月10日 00:23
アヤさん、こんにちは。
なるほどぉ~。みんなよく似た感じで大変なんですよねぇやっぱり。

奥さんにもそう言ってみます。
相当ストレス溜まってるようなので。。
From New PaPa at 2006年05月11日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo