2006年03月01日
父親になったと感じる瞬間
予定日よりも早く生まれ、あまりにも急な展開だったのと、生まれた後もしばらく保育器の中に入っていたこともあって、なかなか「自分の子供が生まれた」という実感が沸きませんでした。
初めて抱いた時に少しだけ実感が沸いたのと、「あっここ自分に似てるかも?」と思った時にも少し実感が沸きました。
しかし、「あぁオレも父親になってんやぁ」としっかりと実感した瞬間があります。

それは、各申請書類を書いた時。
特に医療関係の申請書類を書いた時が一番実感しました。
子供の名前を書いて、自分の名前も書きます。
自分の名前の欄の横に「本人(=子供)との関係」という欄があり、「父」と書きます。
このときに妙に実感が沸きました。
あと、保険証や病院の診察カードが出来てきた時。
ちゃんとカードに子供の名前が印字されてるのを見た時に、「あっこの子は間違いなくこの世に生を受けてんなぁ」と思いました。
ちなみに妻は「抱いた瞬間」が一番実感したそうです。
やっぱり自分は変なんかなぁ??
しかし、「あぁオレも父親になってんやぁ」としっかりと実感した瞬間があります。

それは、各申請書類を書いた時。
特に医療関係の申請書類を書いた時が一番実感しました。
子供の名前を書いて、自分の名前も書きます。
自分の名前の欄の横に「本人(=子供)との関係」という欄があり、「父」と書きます。
このときに妙に実感が沸きました。
あと、保険証や病院の診察カードが出来てきた時。
ちゃんとカードに子供の名前が印字されてるのを見た時に、「あっこの子は間違いなくこの世に生を受けてんなぁ」と思いました。
ちなみに妻は「抱いた瞬間」が一番実感したそうです。
やっぱり自分は変なんかなぁ??

by 8パパ at 08:08│Comments(0)
│子育て日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする