オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2007年02月23日

アンパンマンを見つけるチカラ

先日フォルムポッシュさんコメントで「こどものアンパンマンを見つける視力はすごいんですよ~」って事を教わりました。
んなわけで早速実験してみた。
アンパンマンを見つけるチカラ
「これはとーます」

我が家にある一番小さいアンパンマンはお風呂にあるこれ。
アンパンマンを見つけるチカラ
これほぼ実物大だと思います。(実物の方がもうちょっとだけ大きいかな?)

これを昨日エイトとお風呂に入ったときに、エイトの背後に置いておきました。

で、「アンパンマンどこ~??」ってエイトに話しかけてみると、キョロキョロキョロキョロしだして、上の窓の方を見たり、振り返ったりしてアンパンマン発見ピカピカ

で「あいっ」って言いながらアンパンマンを指差しました。

↓こんな感じ
アンパンマンを見つけるチカラ
「いうてることはだいたいわかってるねんで」


すごいやんオドロキ
ちょっとビックリしてしまいました。

見つけるエイトもスゴイけど、見つけられるアンパンマンって本当にスゴイ。
子供のハートをガッチリキャッチしてますね。

今日の朝も先日買ってあげたアンパンマンのDVDのジャケットをエイトに見せて、「アンパンマンはどれ?」って話しかけたら
アンパンマンを見つけるチカラ

ちゃんと左上のアンパンマンに指が行きました。

アンパンマン、恐るべしです。

同じカテゴリー(子育て日記)の記事画像
4歳初の散髪
フィリップに夢中
休日のたこ焼き率
8キック復活
持て余す
スキージャンプStyle
同じカテゴリー(子育て日記)の記事
 4歳初の散髪 (2010-02-22 17:31)
 フィリップに夢中 (2010-01-12 17:08)
 休日のたこ焼き率 (2009-06-30 17:56)
 8キック復活 (2009-06-17 17:28)
 持て余す (2009-05-20 19:04)
 スキージャンプStyle (2009-04-02 19:47)

この記事へのコメント
8パパさん、おはようございます♪
「子供のアンパンマンを見つける視力」を検証してくださったんですね!
やっぱり、すごいですよね、アンパンマン・・・・そしてエイトくん!

ところでエイトくんのはじめの第一歩に8パパさんが遭遇できるといいですね~。
「もう少しかも?」という記事でエイトくんと一緒に写っていたコンビのプレイジム、うちにも全く同じものがあります。
エイトくんの写真を見ているうちに、うちの娘が両手をはじめて離して自分で立つことができたり、一歩が踏み出せて本人も声を上げて喜んだ瞬間を思い出してしまいました。
本当はプレイジムにつかまり立ちをしては危険だからダメなんでしょうが、うちの娘はどうしてもつかまり立ちの時にプレイジムをもってしまい何度もプレイジムごとひっくり返った事もあったので、気をつけて下さいね♪
その後大きくなっていろんな事が出来るようになると、あのプレイジムのサイドバーについている回転する鏡の上に両足を乗せて立ち上がって危ない遊びをしだしたので、プレイジムをしばらく取り上げた記憶があります。

考えてみると、うちの娘が歩き出した頃の写真を全く取っていないのです。
もちろん、ビデをも・・・・・・
初めて歩いたのが何月何日かも覚えていないし・・・
ちょっと後悔・・・ダメな親です。

8パパさんは、毎日こうやって8くんの写真と記録をのこしておられる!
エイトくんは超幸せものだ~♪
From フォルムポッシュ at 2007年02月24日 07:56
フォルムポッシュさん、こんにちは。
ええ、早速実験してみました^^

本当にスゴイですねー。
びびりましたよ^^

ブログいいですよ~。
結構大きな出来事は記憶されているんですが、小さな出来事っていつとか正確に覚えてないんですよね。
それがブログ見ると一発でわかるので、個人的にも助かってます^^
From 8パパ at 2007年02月26日 18:30
フォルムポッシュさん、追記です。
プレイジムですが、エイトも過去1~2回ほどプレイジムもろとも転倒してます(笑)
From 8パパ at 2007年02月26日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo