オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2007年08月29日

発熱

昨日からエイトは熱を出してます。
発熱
「ねつでてもーた」

いつもエイトは8パパと一緒に起きます。
んで先に起きているママが待つ1階へ2人で行くってのがいつものパターン。

昨日も同じでエイトを抱っこするとエイトの体温がいつもより明らかに熱い。
熱を測ると37℃ちょっとあったので、本当はスイミングの予定だったのですが中止。

昼間に38℃台になったので念の為8ママが病院に連れて行って薬をもらってきました。

8パパが自宅に戻ると38℃後半になってました。
けど、当の本人は若干しんどそうなくらいで、いつも通り遊んでました。
↓昨日の夜撮影
発熱
「ぱぱめっちゃたかくつめるねんで。えいとはまだみっつがげんかい」


発熱
「つぶしてもーた」


それから熱は下がりません。
昨日の寝る前が39℃だったので、お医者さんでもらった座薬を注入。
朝方にしんどいのか?熱いのか?わからないのですが、グズグズ言い出したのでもう1本座薬注入。
※1日4本まではOKの座薬

けど朝起きても熱はそんなに変わらず・・・。

本人は相変わらず結構元気で、今日は熱あるから見送ってくれなくても良かったのに、外には行きたいみたいでいつもどおり会社に行く8パパを見送ってくれました。

早く下がってくれると良いのに。

発熱
「はよなおってさんりんしゃのりたいなぁ」

同じカテゴリー(子育て日記)の記事画像
4歳初の散髪
フィリップに夢中
休日のたこ焼き率
8キック復活
持て余す
スキージャンプStyle
同じカテゴリー(子育て日記)の記事
 4歳初の散髪 (2010-02-22 17:31)
 フィリップに夢中 (2010-01-12 17:08)
 休日のたこ焼き率 (2009-06-30 17:56)
 8キック復活 (2009-06-17 17:28)
 持て余す (2009-05-20 19:04)
 スキージャンプStyle (2009-04-02 19:47)

この記事へのコメント
エアコン掛けてまっか?

子供は元気や。大丈夫!(といっても、親としてはな・・・観察は細やかに)
From あほん at 2007年08月29日 19:05
あほんさん、こんばんは。
エアコンは寝る時は1~2時間だけかけてあとはオフになるようタイマーセットしてます。

おかげで僕は朝起きると汗だくです・・・。
From 8パパ at 2007年08月29日 19:13
いかがですか?
かなり熱が高いのにエイトくん元気なんですね。
お大事に★

チビちゃんの病気って大人が気づいてあげないといけないので、見逃せませんね。病気・ケガ…突然やってくるので慌てちゃいそうです。
From あんにん at 2007年08月30日 19:14
あんにんさん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。
おかげさまで回復してきました^^
回復前からエイトは元気ですが・・・。

最初の頃はちょっと熱出すとかなり心配になってましたが、最近は慣れてきましたね。
From 8パパ at 2007年08月31日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo