オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2008年07月14日

まっくのくうぽん

最近エイトはマクドが好き。
まっくのくうぽん
「まっくすきやねん」

いや正確に言うとマクドのクーポンが好きなのです。
たまーに新聞折り込みに入っているこんなやつです。
まっくのくうぽん


エイトはこのクーポンの切り取ったやつを数枚ポケットに忍ばせています。
でエイトのマイカー(トーマスの乗り物)で部屋の中をぐるぐる回り、8パパが座っている所にピタリと停まります。

停まった後、ポケットからクーポンを取り出し、「まっくとーまっくとーまっく!!」って言いながらクーポンを渡してきます。
いわゆるドライブスルーごっこをするのです。
※ちなみに関西ではマクドナルドのことをマクドと言うのにエイトはマックと言います。

これを何回も何回も繰り返します。

で、昨日はエイトと本物のマクドのドライブスルーへ買いに行きました。

まっくのくうぽん
「きのうはぱぱとどらいぶするういってきてんで」


ドライブスルーの注文口で頼もうとすると後ろに座っているエイトも「えいともー」と言い出したので後席の窓も開けてあげました。
すると8パパが注文している間にエイトも後ろの席で「まっくとーまっくとーまっく!!」と同じように注文してます。

でお金を払ったのですが、昨日は混んでて清算後店員さんに「あちらのほうで少しお待ちください」と車を待機スペースに移すように言われました。
でちょっとだけ待ってから商品を受け取り自宅に戻りました。


すると帰ってからエイトのドライブスルーごっこにも異変が。
帰って即「くうぽんは??」とクーポンを探し出し、早速ドライブスルーごっこ。
クーポンを渡すとこまでは同じなのですが、その後「あっちーは?」と言います。
どうやら「あちらのほうでしばらくお待ちください」ってのをやって欲しいみたい。
で8パパがクーポンを受け取った後「あちらへどーぞー」って言うと喜んで自分の車を移動し、しばらく待ってから「ばいばーい」って言いながらその場を去るようになりました。

まっくのくうぽん
「こまかくさいげんせんといややねん」


子供ってよく見てるなぁと感心させられました。










同じカテゴリー(子育てに思う)の記事画像
Why? Why? Why?
単純 or 複雑?
しゃぼん玉
HAPPY BIRTHDAY 8ママ
早生まれは損?
子供が生まれてわかるコト
同じカテゴリー(子育てに思う)の記事
 Why? Why? Why? (2009-01-20 20:05)
 単純 or 複雑? (2008-07-10 18:30)
 しゃぼん玉 (2007-11-14 15:08)
 HAPPY BIRTHDAY 8ママ (2007-05-15 17:49)
 早生まれは損? (2007-03-23 19:03)
 子供が生まれてわかるコト (2007-02-22 14:17)

この記事へのコメント
最高の笑顔☆ カワユイ!!

マクドごっこのお話も最高にかわいくて癒されます。
From hino at 2008年07月15日 21:32
>hinoさん

ありがとうございます。
マクドごっこはかなりはまってるみたいで、最近は毎日「きょうまっくいく?」って聞いてきます。
子供は本当に親のことよく見てます。。
From えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2008年07月17日 16:54
ほんとかわいいですね。
こんな再現ドラマもできるなんて!!オモローです。

なんで「マック」なんでしょ??
From あんにん at 2008年07月24日 00:54
>あんにんさん

なんで「マック」なのか??
よくよく考えてみるといとこの宙もマックと言います。
その影響なのかも知れません。
From えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2008年07月24日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事にコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
8パパ
エイト&8パパエイト&8パパにメッセージを送る
エイトのプロフィールページ
僕の初めての子供、息子エイトの成長記録をブログに綴ってます。
エイトは2006年2月7日に緊急帝王切開にて生まれました。
生まれた時の体重は1944g
生まれた日は本当に大変でした。
生まれた当初は不安がいっぱい。
生まれた直後は10日間ほどNICU(新生児集中治療室)で保育器に入ってました。あと生後1ヶ月にRSウイルス感染症で入院したりしましたがそれ以後はすんごく元気
初めての子育て育児で感じたこと、思ったことなどを成長日記と共に綴り、これから新しくパパになる人、ママになる人にとって子育ての悩みが解決できたり、不安が和らいだり、参考になったりすればいいかな?と。


エイトはこれで撮ってます
CANON EOS KISS DIGITAL X(キャノンイオスキスデジタルX)


シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用HSMキャノン用

TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] ModelA16 ズームレンズ (キャノン・デジタル専用)

QRコード
お気に入り
オススメ
  • seo